お誕生日会・七夕会 2025年7月3日(木)
今年度に入って初めての行事でした!
お誕生日を祝われる子たちは、みんなの前に一列に並んで椅子に座るので緊張している子や嬉しそうな表情をしている子と様々でした♬
また、お名前を呼ばれると元気よくお返事をしていたほし組さん⭐たいようさんは照れながらみんなの前に立って自分のお名前を言うことができていましたよ!
そして、後半には誕生日の本数のローソクをふーーーと息を吹きかけて倒していました🕯


その後、みんなにハッピーバースデイソングのプレゼントを貰って嬉しそうな子どもたちでしたよ❤
七夕会では、最初に先生のパネルシアターを見ました♬
次々に出てくる登場人物👽に笑いがあったりしながらも、大きな声で「たなばた」の曲を歌っていましたよ🎋
その後、ほし組さんとたいよう組さんのそれぞれのお部屋に戻り、本物の笹に短冊を飾って星探しゲームをしました。

ほし組さんは、先生と一緒に短冊を笹に飾りました♬星探しゲームでは床に置いてあったたくさんの星を両手いっぱいに拾って天の川にペタペタ貼って楽しんでいましたよ🌌

たいよう組さんは、自分で考えた願い事を1人ずつ皆の前で発表して笹に飾りました!星探しゲームは、3.4.5歳児さんで分けてしました。たくさんの星が部屋中に隠れているので、一生懸命探して見つけると「やったー!みつけたー!」と嬉しそうに天の川に貼りに行く姿が見られましたよ♪

みんなの願い事が叶いますように✨
発表会 2025年7月19日(土)
第4回生活発表会を中央市民センターホールで行いました(^^♪
課外バレエの発表からスタートしました!
4月から始めたばかりのバレエ。2歳児さんから5歳児さんがかわいらしい衣装に身を包み、ステージに出ていきました。「お花のポーズ」をしたり、仲良く手を繋いでリズムに乗ったり、おけいこの成果をみせていました!
ほし組の0.1歳児さんは「保育園の1日」と題し、お名前呼びや散歩おやつの様子を発表しました。名前を呼ばれて手をあげて返事をするところや、散歩で誘導ロープを持って歩く所など普段の様子を見せることができました。
次にたいよう組全員での合唱・合奏は「さんぽ」を披露しました。メロディーを奏でる楽器とリズムを打つ楽器をそれぞれ担当し、たいよう組さんらしい元気な合奏になりました。何度も練習したおじぎや楽器を持つタイミングもバッチリでしたよ✨
課外ピアノでは、5歳児さんが演奏をしました。おけいこの時間以外でも練習を重ねた成果を堂々と発表していましたよ🎹
課外ダンスでは、子どもたちも知っている流行りの曲に乗せてノリノリで踊りましたよ💃フォーメンションの変化もあり、覚えるのが大変なところもあったようでしたが、本番では笑顔で踊っていました✨
2歳児さんの劇「ぞうさんのおおきなぼうし」では、動物になりきって表現を楽しみました。「これはなにかな?」「大きなぼうし!」の掛け合いも大きな声で言いました👒最後には、「こぶたぬきつねこ」に合わせて、鈴とタンバリンのリズム合奏も上手にできました❤

たいよう組全員での劇、「そらまめくんのベッド」では、ナレーターと絵本にでてくるお豆たちになって、表現をしました。ひとりで言うセリフもあり、みんなでダンスもありの15分を超える劇でした♬

そして、見ている人たちに届くように大きな声でゆっくり言う練習をたくさんして臨んだ本番。緊張している様子も見られましたが、がんばって演じる姿をあたたかく見守ってもらいクスっと笑いのおこるなごやかな時間が流れました♪
1.2歳児さんのダンスは「バナナくんたいそう」でした。日頃から朝の会で踊っているなじみの曲。曲の最後には、「バナナー!」の掛け声がかわいいプログラムでした💃🍌
発表会最後の演目は5歳児さんのダンスです。女の子4人がミニーちゃんになりきって踊りました。練習の時から「お気に入り♪曲かけて~❣」と張り切っていましたよ🐭🏰❤縦や横に変わるフォーメーションやカウントを数える振付など、少し難しいのかな?と思う箇所もすぐに覚え、自信たっぷりに本番も踊りきりました✨

新しいクラスになって間もない5月頃から少しずつ練習を重ねて、本番を迎えました。いつもと違う環境でドキドキの中大きな舞台で堂々と表現してくれました。舞台袖で見守っていいた私たち職員も、立派な姿に感動しました😢✨
夏祭り 2025年8月25日(月)
夏祭りではたいよう組さんがお店屋さんの店員さんになりました。ほし組さんの1.2歳児さんはお客さんになって屋台を回りましたよ♪

屋台では、わたがし、アイスクリーム、やきそば、ヨーヨー、魚釣りがあり、たいよう組さんが「いらっしゃいませー!」と大きな声で呼び込んでいてその姿は本物の店員さんのようでしたよ⭐

そして、夏祭りと言えば屋台のご飯!そのため当日の給食は、屋台の気分を味わえるように焼きそばと唐揚げはパックに入れて、ポテトは紙コップに入って提供されました(^▽^)/


いつもと違う給食で、「おいしー」とテンションが上がりパクパク食べていた子どもたちでしたよ🍚
水あそび・プールあそび 夏の間
水遊びは、近隣の商業施設のカイタックスクエアガーデンさんの4階にあるサッカー場で水遊びをしました。子どもたちは水をかけて欲しい子は先生の近くで待機をしており、先生がホースで水をかけると喜んでいましたよ♬そして、全身びちょびちょになりながらも元気いっぱいに走り回って楽しんでいました!

プール遊びでは、園の駐車場でしました。ほし組さんは小さいプールに入ってちゃぷちゃぷしたり、ペットボトルに水を汲んだりしていましたよ!たいよう組さんは、水着に着替えて大きなプールに入り、もぐったりして楽しんでいましたよ♪
そらいろ幼保園警固では、随時見学を承っております。お気軽にお問い合わせください☼
🌈子育てを、もっと楽しく。🌈
